虫明港からの眺め

岡山県 邑久町漁業協同組合

美しい瀬戸内の海に
牡蠣と生きる人々の歴史がある。

邑久かきについて

虫明かき

邑久かきは虫明かきとも呼ばれ、古くは曙かきの名前で親しまれていました。
邑久かきが育つ虫明湾は、瀬戸内海でも有数の美しさを誇る海域です。波風を防ぐ島が多く、非常に穏やかな海で、牡蠣養殖に適しています。

牡蠣養殖は環境、水質の良さによって品質が左右されます。邑久町虫明の前浜には、全国名水百選にも選ばれた千種川が流れ込みます。川が海に注ぎ込むところを"汽水"と呼び、豊富な栄養塩類を運んできます。これにより良質な植物性プランクトンが発生し、牡蠣を育むための最高の餌となるのです。
"汽水"の恵みによって、邑久かきは牡蠣本来の風味が強く、ふっくらとした牡蠣になり、調理しても身が小さくなりません。

全国的に見ると、岡山県全体の牡蠣の生産量は、広島県、宮城県に次いで第三位を誇ります。皆さまのお手元へお届けする邑久かきは、一つひとつ流水洗浄したうえで、さらに殺菌した海水で洗浄しています。新鮮で栄養が豊富なだけでなく、安心してお召し上がりいただけます。

邑久かきの育成方法や牡蠣養殖の歴史については下記のリンクをご覧ください。

     

トレーサビリティシステムの取り組み

邑久かきは100%が地元の水揚げであり、非常に細かいエリアでの生産海域の特定が可能です。そのため、追跡調査(トレーサビリティ)もより厳密になり、製品となった牡蠣の生産者、生産海域、衛生検査の結果などをご覧いただけます。
邑久かきの商品に記載されたロット番号を入力し、邑久かきの、いわば履歴書をお確かめください。


流通 加工場の様子

邑久かきの販売について

虫明かきステッカー

ここでは邑久かきの販売店をご紹介いたします。


岡山ブルーライン「道の駅」黒井山グリーンパーク漁協直売店
直売店の詳細や牡蠣の出荷先などは下記リンクをご覧ください。

  

美味、かき料理

かきレシピ

岡山かきを利用したいろいろなかき料理をご紹介しています。
和食・洋食・中華、生でよし、煮て焼いて揚げてよしと岡山かきの魅力を存分にお楽しみ頂けるメニューです。
随時更新予定。


  
Copyright(c) 2018 邑久町漁業協同組合 All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com